2025-06-10
「深慮遠謀」
「深慮遠謀」
ある村に「考えすぎのタロウ」と呼ばれる男がいた。
タロウは頭が切れることで有名で、
どんな問題も完璧な計画を立てることができた。
しかし、彼には一つの問題があった。
それは「行動しない」ということ。
ある日、村人がタロウに
「新しい橋を作る計画を立ててほしい」と頼んだ。
タロウはすぐに承諾し、
夜通し図面を描き、必要な材料をリストアップし、
最短で完成するスケジュールまで作り上げた。
村人たちはその計画に感動し、
「さすがタロウさん!」と拍手喝采。
しかし、それから数週間経っても橋の建設は始まらなかった。
タロウは「もっと完璧な計画があるかもしれない」
と言いながら、毎日新しい案を練り続けた。
結局、橋は完成せず、村人たちは
「行動するジロウ」に頼ることにした。
ジロウは計画こそ雑だったが、
すぐに行動を開始し、
あっという間に橋を完成させた。
村人たちは感謝しつつも、
タロウの家をちらりと見てこうつぶやいた。
「考えるだけじゃ、橋は渡れないんだよな。」
関連記事
コメントを残す